富士山山開きと蛇土鈴

富士山が7日1日に山開きしまして
本格的な夏山シーズンの到来です。

そして山開きの日、私と息子(9歳)も登頂しました。

そのときの映像がコチラ。
下谷坂本富士01

…何これ??

ココは東京都台東区下谷の小野照崎神社の境内にある末社、
浅間神社の【下谷坂本富士】です。
下谷坂本富士03

本物の富士山の山開きに合わせ、毎年6月30日と7日1日の2日間のみ
一般にも開放され、登拝することができちゃうんです。

下谷坂本富士02

山(というか塚)を構成している溶岩は、本物の富士山から運び出し、
隅田川から陸送したというんだから驚きです。
さらなる驚きは1828年にコレが築造されているコト、へぇ…。

ミニチュア版富士山ではありますが、そのご利益は本物の富士山に登ったときと
同じご利益があるとされているんですから結構インドア派にはおススメ。
我が子はショートカットして最短20歩くらいで登頂してましたし。
山頂からはビルの谷間にチラリとスカイツリーが望めますよ。


そしてここでの目的がもうひとつ。この2日間のみ授与されるコチラ。
小野照崎神社の蛇土鈴
小野照崎神社の【蛇土鈴】

蛇は水神さまである「龍の使い」で、昔から水害などの厄災から守ってくれると
信じられてきたようです。水の災いの多い夏だから蛇を奉るのだとか。

ヨーヨーのようなたたずまい、舌まで出ててなんとも愛くるしい…。
このての授与品、蛇って意外と少ないので気になった皆さんは
来年の山開きを気長に待つべし!その際は登頂もお忘れなく。

この投稿をシェアする


コメントを残す